creoの毎日を拙い言葉で綴るブログ

子育てを通して感じる日々のことについて綴る、育児ママによる育児ブログではないブログです。

宇津木式

お肌のケアについて。
第一子妊娠時にスキンケア全般をやめてみました。
産後、子どもがいながらバタバタとスキンケアに時間を取られるということが気になったからです。

それまでは、お風呂場で洗顔、お風呂上がりに化粧水、乳液、と一通り基本的なスキンケアはしていました。
結婚前、朝の化粧時に化粧水とオイルを重ねたところ、アレルギー反応が出て顔がパンパンに腫れ上がったことがあります。
その日はちょうど今の夫と初詣に行く予定だったのですが、あわてて救急に駆け込みました。
なんせ目の中まで真っ赤に腫れ上がるくらいでしたので。
それまでは普通に使えていた化粧水ですが、怖くなって即処分しました。

結局そのときは皮膚科の医師がいなかったため、炎症止めだけもらい後日皮膚科を受診することに。
そのときに処方されたのが、炎症止めとワセリンでした。
しばらく赤みや腫れがおさまらなかったため、ワセリン生活とスッピン生活が続きました。
幸い、職場ではマスクをしていれば大丈夫だったこと、元々あまり化粧をしないタイプだったためスッピンとバレないことからなんとかなりました。
お昼もこんな顔が恥ずかしくて、しばらく一人で休憩室のカウンターに座って済ませていたなぁ。

症状が落ち着いてから、スキンケアについていろいろ調べた挙句、ファンケルのものを使用してみることに。
こちらは肌にも合って、それまで化粧水ジプシーなところがあったけれど一生使っていける!と安心しました。
(腫れ上がるほどのことはなかったものの、しばらく使うと肌がガサガサしてくるといった化粧水ばかりで、毎回買い替えていたのです…)

そんな私が妊娠して、まわりのすでにママになっている友達が化粧水をオールインワンに替えたなんて話を聞いていると、洗顔、化粧水、乳液の流れをなんとかしたいと思うようになりました。
そこでたどり着いたのが、宇津木式。
そういえばワセリン生活で肌が安定したんだったということを思い出し、思い切って切り替えることに。
洗顔は身体を洗っていた牛乳石鹸
洗顔後は化粧水乳液をやめて、ワセリンのみ。
最初は化粧水と乳液をやめることで、肌がごわつく感じがしましたが、それもすぐに落ち着きました。
どうしても乾燥がひどいところはワセリンを多めに、慣れてくるに従ってワセリンの量も少なめにしていきました。

今現在、宇津木式に切り替えて2年になろうとしています。
以前よりも肌質が安定して、たまにできていたニキビ(吹き出物…?)もでなくなりました。
子どもと外に出ることが多くなってシミは増えているかもしれないけれど、乾燥小ジワなどはありません。
肌触り的にはサラサラで、ベビースキンを目指している私にとっては今がベストな状態です。
化粧水などでモチモチになっていることが正解と思っていましたが、実際うまれてきた子どもに触れていて。サラサラ肌が最も綺麗な状態であると実感することができました。

肌質によって合う合わないがあるとは思いますが、私にとって宇津木式は救世主でした。

肌断食は成功した私。
次は湯シャンについて。

子連れ旅行と持ち物

旅行に出ていました。
1泊2日でしたが、寒い季節に防寒対策は必須ということで大荷物になってしまいました。

ベビーカーと機内持ち込み可な大きさのキャリー、夫のカバン、私のリュック。
キャリーは一応機内に持ち込める大きさですが、ベビーカーを預けてしまうため一緒に預けました。
空港で身軽になれるというのも理由です。
機内に入るときには、ディズニーで昔に買ったファスナー付きのお土産袋にコート類を入れました。
コートが思いの外嵩張ってしまい、買い替えるときにはもっとコンパクトなものが欲しいなと思ってしまいました。

まだオムツが取れていない子どもがいるため圧縮袋にオムツを詰めたり、着替えも多めに持ち歩かないと不安なところがあり、なかなかまだ荷物は減らせそうにありません。
ただスキンケアに関しては、私は牛乳石鹸で洗顔後はワセリンのみなので、子どもと共有することができて楽でした。
(牛乳石鹸は使って小さくなったものを小袋に入れて持って行きました。)
私の着替えに関しては、古い下着を身につけて行き滞在先で処分してきました。
処分する際には、夫が溜め込んでいるスーパーのレジ袋等が活躍してくれました。

今回不要だったのは、宿泊先で飲もうと思い持って行ったハーブティー
飲む余裕がありませんでした。
あとカイロも、使う数を考えて持っていくべきでした。
10個入りをすべて入れてしまっていました。
次回冬に旅行する際は、もう少し荷物を減らせるよう工夫したいです。

天気と体調の関係性

私は元々腰が悪く、低気圧の影響で痛む日なんかがあります。
仕事をしているときは頭痛もひどく、そのせいで欠勤してしまうこともあったため脳外科を受診したこともあります。
やはりというか、脳には何もなく。
身体の歪みが大きな原因であるんだろうな、となんとなく思っています。
脚を組む癖があったり、働いているときはバッグを同じほうにかけて持っていたりしたので。
今は子連れで出かけるため、両手があくリュック生活です。
とは言っても抱っこするときに片側に重心をかけてしまいがちなので、身体を歪めていることに変わりはないかも。

先日、骨格は変えられる!
というようなことを書いてらっしゃるブログを見つけました。
バタバタしすぎてブログタイトルを忘れてしまい、履歴も見忘れていたためまた偶然出会えることを期待していますが。

骨格を変えられる=無理だと思っていた小顔や美脚も手に入る…?

妊娠期間が終われば真剣にダイエットをしなければいけないので、まずは骨格を変えることを目標にしておこうかな。
そうすればきっと低気圧に怯えることもなくなるはず。

今から少しずつ意識して、まずは脚を組むことをやめなければ。

好きな音楽について

邦楽、洋楽共に詳しくありません。
基本的に家にいるときはハワイのラジオを聴いています。
あとはサウンドトラックを流すことも多いです。
大好きなディズニー映画や、ディズニーリゾートのショーやパレード音楽。

昔は友達とよくカラオケに行っていたので、ある程度流行りの音楽は知っていたはずなのに、いつの間にか自分が本当に"好き"なものだけになっていました。
これもある意味、趣味を自分好みにミニマルにしたと言えるのかな。
ちなみに最近話題になっている ゲスさん についても、夫婦で初めて知りました。
あ、SMAPはさすがにわかりますが。

元々私たち夫婦はあまりテレビを見ません。
子育てをしていると特にテレビをあまり見せたくなくて、でも家の中で音がないのもなんだか寂しいのでかけている感じです。
子どもにとってはどうなんでしょうか。
子ども向け番組は1歳を過ぎてから見せるようになりました。
今では喜んで踊っています。
たまに、あの歌のダンスかな?という動きをしているので、続きを歌うと全力で踊ってくれます。
そんな姿を見ると、日中私の趣味の音楽ばかり流しているよりも子ども向けのCDなんかをかけてあげるほうがいいのかなと悩んだり。
普通はそんなところに悩んだりしないのでしょうか。

実家の断捨離をはじめたい

私の実家は物が多いです。
いわゆるゴミ屋敷ほどではないものの、昔ながらの背の高い家具だらけです。
ちなみに我が家は地震が怖いことと、圧迫感から部屋が狭くなることを考えて、背の低い家具しか置かないようにしています。

実家の大きなタンスや本棚、サイドボードを見ていると、地震でこれが倒れてきたらどうしよう…なんて思ってしまいます。
しかも中身はぎっしり。
何をそんなに詰め込んでいるのかなとタンスを確認したとき、新品の肌着やパジャマのストックだらけだったのが衝撃的でした。
そのわりにいつまでも古い物を着ているし。
本だって、増やすだけ増やして今は読むことのないものがたくさん。

次の出産でも里帰りを予定しているため、たまに遊びに行くと片付けたくてウズウズします。
でも今はもう私が住む家ではないし、勝手なことはできない。
その反動で、実家から帰ってくると我が家の断捨離祭りがはじまってしまいます。
実家が物であふれているのは事実だけど、うちだってまだまだ多いなと気付かされます。
人のふり見てというやつですね。

また1人増えることを考えて、まだまだ断捨離は続きそうです。

簡単トマトリゾット"風"であたたまる

お冷ごはんが残ったとき、一人ごはんのときにはお手軽に済ませます。
納豆ごはんで済ませることも。
今朝はお弁当用のプチトマトが余っていたので、簡単リゾット風にしてみました。

お冷ごはん、余っていたトマト、コンソメひとかけと水を火にかけ、そのときの気分で煮詰めて仕上げに粉チーズをパラリ。
トマトがいい感じにつぶれてくれるので、食べるときに混ぜるといい感じです。

冬場はあたたかいごはんが欲しくなります。
いつも食べているヨーグルトも、食べると身体が冷えてしまうので減りが遅いです。
白湯も一緒にとってみるけれど、身体の内側から冷える感じが苦手です。

だけど冬に食べるアイスは好きだったりします。

スパイスから作るカレー

我が家は晩ごはんのカレー率が高いです。
ちょっと楽したいなっていうとき、なんだか疲れ気味だなっていうとき、風邪っぽいかも!なんていうときもカレー。
風邪のひきはじめにはカレーのスパイスを身体が欲するものだそうです。
本当は雑炊とか喉に刺激のないもののほうがよさそうだけど。

大抵は市販のルウに頼ってしまいます。
特に楽するためのときなんかは、そのためのルウというか。
でも、それってレトルトとたいして差がないのでは?
と最近疑問に思うようになってきました。
箱の裏の成分を見てみると、はじめに書いてあるのが油脂って。
食べたあとのお皿や鍋がギトギトな理由がよくわかります。

そこで、とあるお店でスパイスを購入してみました。
元々ブレンドしてある瓶を。

内容は、
・生姜
・ニンニク
・クミン
マドラスカレーマイルド

となっているものでした。
最後のマドラスカレーマイルドってなんだか怪しい気も。
だけど初っ端から油脂!なんて書かれているものよりはずっといいのかな。

これを使い、我が家で作るカレーのレシピ。
①玉ねぎをみじん切りにし、よく炒める。
②そこへトマトも追加し、炒める。
③ヨーグルトを加えてよく混ぜる。
④塩、スパイスを加え、鶏肉も加える。
⑤水を入れてしばらく煮たら、その後弱火。
完成!

基本、市販のルウを使うときも鶏肉を使っています。
このレシピは、スパイスを購入したお店で教えていただいたもの。
簡単に教えてくれていいの?!と思いましたが、分量だったりが微妙に難しく、何度か作ってみて慣れてきたかなという感じ。
市販のカレーとはちがい、本場インドカレー寄りの味です。
このカレーを作るときには、一緒にナンを焼くこともあります。
もっと研究して、毎回味が決まるようにしたいです。